ダンスを始めたくて悩んでいるなら一読の価値あり!
- いつまで経ってもリズムすら取れない
- 近くにダンススクールがない
- 何から始めたらいいか分からない
ダンスの練習を自宅の部屋でするのは変!?
ストリートダンスを部屋で練習する。
何やら矛盾しているようですが、僕は全然アリだと思います
特に、近場に練習場所やスクールが無く、練習環境が十分でない場合は、自宅の部屋だって貴重な練習スペースになります!
現にこのサイトを作っている管理人は
自分の部屋でダンスを始めて、大人になった今でもよく部屋で練習しています(笑)
最初から広い場所で練習する勇気が無くっても
部屋でならそんな事を考える必要も無いので有効です!
ここで大事なのは、限られたスペースで何が出来るのか!
これを考える事です。
行動する前から諦めるのは止めにしましょう!
両手両足が伸ばせれば何かしらの練習は出来るんです!
自分の部屋からスタートするダンスライフ!上等じゃないですか!
部屋で何が出来るのか考えてみよう!
では両手両足が伸ばせる程度のスペースで
何が練習できるのかを考えてみましょう!
筋トレや柔軟体操は勿論のこと
リズム取りの練習や、アイソレーション(部位別運動)の練習だって十分に出来ます。
ほら、これだけで十分基本は練習できますよ!
ドタバタするのは一人暮らしには厳しいかもしれませんが、一人暮らしだって上記の基本練習は十分にこなせます!基本が出来れば、外で練習したって恥ずかしくないですからね(笑)
自宅だって恰好の練習スペースです。
方法としてはネットで検索してみたり、DVDを見て真似してみたり・・・やろうと思えば色々とあります。ちなみに管理人は最初は動画で練習していました。
youtubeの再生&停止を連打して少しずつ上手な人を真似していました(笑)
ダンスを始めたいなら『始め方』が肝心です!
ダンスを始めたい人はドンドン増えていますが、実際に始めて踊れるようになる人はごくまれです。
色々あるダンスの始め方には『落とし穴』があり、自分に合った方法で始めないと踊れるようにはならないのです。