ストリートダンスが踊れる社会人ってこんなメリットがあるぞ!
ダンスをやるってメリットだらけ!
僕は高校生でダンスを始めて現在(2015/07)9年になりますが、大人になった今でものんびり趣味として毎月8回は練習しています。
趣味としてながら『ダンスを教える』立場になった今『大人になってダンスに興味を持つ人の多さ』にはビックリしていています。
でも、まだ始められてない人も多くいるのも事実。
という事で、大人がダンスするメリットを余すことなく紹介します!
気になる社会人でダンスを始める方法については、コチラで1から解説していますので是非参考にして下さい!
社会人が壁にぶつからずダンスを始めるには!?
とにかく目立ち注目の的!ダンサーは皆の憧れ!
あなたも知っているでしょうが、ダンスが出来るって皆の憧れなんです。
音楽さえあれば場所を選ばないし道具も要らないから、どこでも出来る!
しかも、とにかく目立つ!
プロ並みじゃない僕だってバリバリ目立てるんです、あなたが周りから一目置かれる日が来るのもそう遠くないはずですよ!
周りから認められる"取り柄"が出来る!
ダンスが出来ることがあなたの周りに知られれば、それはあなたの強烈な個性"取り柄"になります。
「あの人と言えばダンス」ってイメージが付くことは、あなたにとってこの上ない自信になってくれるはずです。
周りから認められる取り柄があるって幸せなことだし、しかもそれがダンスってメチャクチャカッコよくないですか?
オシャレがキマる!一目で分かる"人との違い"!
ダンスがくれる自信は、あなたの見た目にも表れてきます。
男女関係無く、ダンスやってる人の放つオーラって凄いんですよ!誰が見ても一目で"何かやってる"って気が付きますからね。
自分に自信が付く事でオシャレも色々挑戦できるようになります。
今までの自分とはまた違う自分に会いに行くチャンスです!
キレイな姿勢と歩き方が身に付いて、存在感が溢れる!
ガニ股や猫背、足を引きずって歩くのってカッコ悪いですよね?
ダンスでキレイな姿勢とキレイな歩き方を身につければ、意識しなくてもカッコいい姿勢が身に付きます。
姿勢ってその人の印象を左右する大事なポイントですよね?
だらしない姿勢とは一生無縁な体になって、第一印象からステキな大人になりましょう!
ダンスを通じて友達増える!趣味の繋がり!
僕はダンスを通じてかなーり交友関係が広がりました。
一緒に練習する友人だったり、教えて欲しいと言ってくれる友人。ダンスをしていなかったら出会えなかったであろう出会いが沢山あります。
そうした出会いはどんどん広がって、どんどん友達が増えていきます。
趣味を通じたつながりなので、会社のような気遣いをする必要が無くとっても楽しいですよ!
全ての運動能力がアップ!
ダンスの基本は、体の使い方を覚える事。
自分の体をコントロールする事が出来るようになってくれば、自然と運動神経は良くなっていきます。
僕も最初は"前転すら出来ない"という悲惨っぷりでしたが、今ではそんな事誰も信じてくれないぐらいに改善しました。
もちろん、別の趣味にチャレンジする時も役に立ちます!
子供と一緒に楽しめる!
キッズダンスってジャンルが確立されるぐらい、お子さんのダンスって人気なんです。しかも、子供が始めたダンスにいつの間にか親がハマってしまう人が続出!
・・・ってぐらい、子供と一緒に楽しめる趣味としてもダンスは人気!
今はダンスの授業が必修の時代ですし、今のうちにダンスを始めてお子さんが授業のヒーローになる日が来るかも!?
ダイエットに効果的で、ご飯が美味い!
ダンスってジョギング以上に効率よくカロリーを消費する運動なんです。
しかもお腹周りや太もも、背中といった"気になるポイント"にガンガン効いていくので、とっても効果的です。
しかも単純な運動と違って、ダンス自体がとっても楽しいのでまさにダイエットに最適な運動だと思います。
体力アップでハツラツ!健康的な生活が!
当然ながら体力もグングン上昇!
ダンスは全身運動ですからね、水泳ぐらいヘトヘトになります(笑)
最初は1時間でもうヘロヘロになりますが、すぐに慣れてきます。
僕は今1回の練習で通常のダンススクールの2倍以上、3時間半は練習できます。疲れ知らずな体が手に入ります!
アイドルの振り、踊ってみた何でもござれ!
踊れるようになって、少しずつ体の使い方が分かってくると様々なダンスに対応できるようになってきます。
そりゃもう流行の"踊ってみた"はもちろんEXILEやE-girs、Perfumeだって色々できるようになって、更にダンスの楽しみが広がっていきます!
日常の何気ない動作がキレッキレに!
ダンスの動きは、実は日常生活にも嬉しい効果があるんです。
歩く姿は颯爽としていて、キビキビした動作はハツラツとしていると頼りがいを感じますよね?
要は"カッコいい"ってことなんです!
ちょっとした行動が変われば、あなたを見る周りの目も変化してきます。
集中力がアップして、仕事にも好影響が!
ダンスは音を聞き逃すとグダグダになってしまうので、1回毎の集中力がとっても大切になってきます。
特に振り付けになったら1回間違ったら崩れちゃいますからね!
なので楽しみながら自然と集中力が鍛えらますし、ダンス以外にも様々な場面で生きてくるメリットです。
"鉄板"な体も柔らかくなる!
体が硬いのは、ほとんどの場合運動不足によって筋肉がガッチガチに固まってしまっているのが原因です。
生まれつき柔らかい人でも、仕事でずーっと同じ姿勢でいると少しずつ硬くなってしまいます。
ダンスは全身の筋肉を使う運動なので、錆び付いた筋肉が少しずつ動くようになってきますので、痛い思いして柔軟体操しなくても少しずつ柔軟性がアップします!
ダンスを始めたいなら『始め方』が肝心です!
ダンスを始めたい人はドンドン増えていますが、実際に始めて踊れるようになる人はごくまれです。
色々あるダンスの始め方には『落とし穴』があり、自分に合った方法で始めないと踊れるようにはならないのです。